おクルマで行く旅
おクルマで行く
(TRAVEL)

 
 
 
 
グランドツーリング
第5回「四国一周の旅」
1996.5
 四国には天守が現存しているお城が4つも残っています。 小学生低学年のとき高知市に住んでいたので、家族旅行で見に行ったような覚えもありましたが、物心ついてからということで再び見に行きました。 残る丸亀城(香川・丸亀市)と備中松山城(岡山・高梁市:写真下)に登ることで、現存する12城を回り終えました。

 
<1日目>
 例によって国道246号・1号で西へ、国道23号名阪国道で天理市まで行って、滋賀県に住む友人に預かっていた荷物を渡して、国道477号・372号・175号を通って兵庫県明石市へ。 明石海峡大橋開通前だったのでフェリーで淡路島へ渡り、本四連絡道の淡路島南PAまで。
<2日目>
 大鳴門橋で四国へ上陸し、鳴門の渦潮をしばし眺めて、国道11号で高松へ向かい四国村栗林公園(香川・高松市)を見物。 丸亀城(香川・丸亀市)、金刀平宮(こんぴら様:香川・琴平町)に登って、うだつの街並(徳島・脇町)や阿波の土柱(徳島・阿波町)を眺めて、室戸岬まで。

 
栗林公園(香川・高松市) 丸亀城(香川・丸亀市) 脇町(徳島・脇町)
栗林公園
丸亀城
脇町うだつの街並

 
<3日目>
室戸岬(高知・室戸市)では曇っていて日の出を見損ねて、野市町でご先祖様に手を合わせてから、龍河洞(高知・土佐山田町)に入る。 国道195号・193号・439号を通って奥祖谷のかずら橋(徳島・東祖谷村)を渡り、第2回で積雪通行止めだった京柱峠を越えて、四国山中の四国カルストを霧の中で通って、足摺岬まで。

 
赤線:国道・県道等、 青線:高速道路
<4日目>
 足摺岬(高知・土佐清水市)でまたも日の出を見損ねて、四万十川の清流を眺めながら宇和島へ。 宇和島城天赦園(愛媛・宇和島市)を見物して、内子の古い街並(愛媛・内子町)を通って、松山城(愛媛・松山市)に登る。 道後温泉本館で入浴して今治港まで。
<5・6・7日目>
 しまなみ海道開通前だったので、今治港からフェリーで因島の土生港に渡り、因島大橋・尾道大橋を通って尾道市へ。 最後まで見残した現存天守に登るべく備中松山城(岡山・高梁市)へ。 倉敷美観地区(岡山・倉敷市)の古い街並を見てから、国道1号と中国・名阪自動車道で滋賀県の親戚宅まで。
親戚宅で1日過ごしたあと、関が原を越えて国道1号で東京へ。
足摺岬(高知・土佐清水市) 宇和島城(愛媛・宇和島市)
松山城(愛媛・松山市)
足摺岬
宇和島城
松山城

 
 この旅行で最大の収穫は四国村でした。 四国村とは高松市の屋島山麓にある「四国民家博物館」のことで、四国各地に点在していた特徴的な民家を移築・展示している屋外展示場です。 高校生ぐらいの時に知ったのですが、10年来期待していた以上のものでした。 この旅行の後に友人と1回、第10回のグランドツーリングと二度も行ってしまいました。 その四国村について詳しくは、こちらをご覧ください。

 
 
 
<< 第4回(山陰・北陸)
おクルマの間
MENU
旅の
TOPページ
グランド
ツーリング
掲示板

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送