おクルマで行く旅
おクルマで行く
(TRAVEL)

 
 
 
グランドツーリング
第11回「真夏の九州探訪の旅」
2001.8
 第11回は、お盆休みの8連休を使って九州に行ってきました。 実は真夏のグランドツーリングは初めて(前の車を買った最初の夏に、琵琶湖に行ったことはありましたが)。 水分採りまくりで、食欲不振に陥ってしまいました。

 
 
旅行前に用意したもの
ピレリP6000 超広角レンズ(Tokina 17mm) カーナビゲーション
タイヤ
(ピレリP6000)
超広角レンズ
(Tokina 17mm)
カーナビゲーション
(Panasonic KX‐GT50Z)
 今回の旅行を前に、大奮発していろいろと揃えました。 既にスリップサインの出ていたタイヤを替え、前々から建物を撮るのに欲しいと思っていた超広角レンズを買い、そしてとうとう買っちゃいましたカーナビ(安物ですが)。 カーナビは準備不足でナビとして役に立たず、ただの電子地図どまりでした。

 
<1日目>
1日で九州上陸を目標に、東京の実家を0:30に出発。 国道246・1号で西へ。 岡崎IC〜関が原ICを高速で抜けて、国道365・303号で若狭湾へ北上。 県道伝いに兵庫県福知山市、そこからはひたすら国道9号で西へ。 途中兵庫県養父町の道の駅「但馬楽座」で1時間ほど仮眠しながら、翌1:30に島根県三隅町の道の駅「ゆうひパーク三隅」まで975km(1日の最長記録)でダウン。 実はこの日は3度も足止め
旅のルートマップ(1日目)
<2日目>
別府高等温泉(大分・別府市) 相変わらず国道9号で西へ。 山口市の旧県庁他の洋館見物で、超広角レンズの視野角に感動。 国道2号で下関へ向かい、秋田商会他の洋館見物。 暑さに参ってカキ氷に救われ、借りてきた職場デジカメの電池の持ちの悪さにあきれながら、戸畑・若松・直方の洋館を見物。 国道200・211・210号で別府まで。 念願の別府高等温泉に入浴。
この日に見た洋館:
山口市 下関市
 
<3日目>
旧大分銀行本店(大分・大分市) 翌朝別府市内の洋館を見た後、今回の目玉の一つ旧大分銀行本店を見物。 大分の駐車場では、外車料金を初体験。 国道197号で行った佐賀関町で関サバ定食を食べる。 国道217号・県道で佐伯市へ抜け、国道10号で宮崎市まで。 宮崎県庁を見て、国道10号で鹿児島市まで。 旅行の折り返しということで、西鹿児島駅前のビジネスホテル泊。
この日に見た洋館:
大分県
宮崎県

 
旅のルートマップ(2〜6日目)

赤線:国道・県道等  青線:高速道路


 
<4日目>
知覧武家屋敷庭園群(鹿児島・知覧町) 翌朝市内の洋館を見た後、国道226号と県道で知覧町へ、念願の武家屋敷庭園群を見物。 指宿スカイラインと九州自動車道で八代ICまで、国道443・218号で砥用町の霊台橋、矢部町の通潤橋を見物。 熊本市内の旧裁判所・旧制五校などの洋館を見て、国道3号で北上。 久留米から国道264・203号で西に向かい、佐賀県厳木(きゅうらぎ)町の道の駅まで。
この日に見た洋館:
鹿児島県 熊本県
 
<5日目>
工事中の大浦天守堂(長崎・長崎市) 佐賀県唐津市で旧唐津銀行などを見ながら、辰野金吾(東京駅などの設計者)の出身地と知ってびっくり。 有田町・嬉野町・佐世保市の洋館を見て回り、国道202号で長崎市へ。 郊外の住吉町に車を停めて、市電でパークアンドライドを実践。 大浦天主堂の工事中の泣き、旧香港上海銀行などの洋館を見て、お気に入りのチーズカステラを購入。 国道34号で鳥栖へ向かい、大分道の太刀洗PAまで。
この日に見た洋館:
佐賀県
長崎県
 
<6日目>
今村天主堂(福岡・大刀洗町) 今回一番の収穫であった今村天主堂(福岡・大刀洗町)に感動した後、福岡市の旧公会堂・旧日本生命を見物。 国道3号の通りすがりに旧第百三十銀行を見つけ見学。 市職員だか建築通の女性から丁寧に説明を受け、そこで聞いた本を探して小倉・門司を回り、トンネルで下関へ。 豊北町・豊田町の洋館を見て、国道191・9号で鳥取県福部村まで。
この日に見た洋館:
福岡県
門司港
 
<7日目>
国道9号を東へ福知山へ、国道175・27号で敦賀へ抜け、国道8号で北へ。 福井県河野村の道の駅で休憩して、さらに北東へ。 いつものお店は休みでしたが、別のお店の鱒の寿司を富山東PAで食べて、2時間ほど仮眠。 再び国道8号、朝日ICから北陸道を途中花火を眺めながら新潟空港ICまで。 最後は国道7号を通って秋田着は午前1時。 (950km)

 
 
 そんなこんなの6泊7日4200kmの大旅行でした。 通算燃費は12.60km/Lでした。 本当は中国地方の洋館も見て回るつもりだったのですが、四国旅行同様に計画自体が欲張り過ぎでしたね。 前回九州に行った時もそうでしたが、九州は観光地が離れていて、移動に時間がかかりますね。

 見て回った洋館は「洋館探訪」九州地方中国四国地方に、グラバー園の洋館などはこだわりの観光地「テーマパーク」(準備中)に、順次追加していきますので、そちらもご覧ください。


 
 さて、第1日目の3回の足止めですが、
1回目は国道1号有料道路の深夜無料開放で快調に進んでいたところ、朝4時ごろ静岡県島田市でエンジン停止。 燃料計の動作不良でガス欠でした。 途中燃料計がピクッと増えたのは気になったものの、直前まで燃料計は1/8程を示していました。 JAF待ちで45分のロス。 以後早め給油を心掛けました。

2回目は愛知県岡崎市から関が原ICまで東名・名阪高速に乗ったところ、事故渋滞で2時間のロス(約100kmを3時間)。 たまに高速道路に乗ればこのありさま。 7月の蕪主総会では恩恵を十分得られましたが、今回は金返せ!
 

切れたアクセルワイヤー 3回目が一番大事(おおごと)でした。 国道9号の兵庫県村岡町の春来トンネルへの登坂車線で、アクセル全開にした後にペダルが戻らない、スピードは下がる。 ちょうどあったドライブインに車を止めて足元を覗くと、アクセルワイヤーがブッツリ。 その日2度目のJAF待ちで30分、さらに作業が1時間。 詳しくは「整備記録」をご覧ください。

 
 

 

<< 第10回(四国)
おクルマの間
MENU
旅の
TOPページ
グランド
ツーリング
掲示板

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送